548件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下諏訪町議会 2022-12-07 令和 4年12月定例会−12月07日-04号

そこで、災害時のトイレ対応について、町民一人一人に理解し行動していただけるように、避難所自宅避難の場合も併せ、既存のトイレを使った携帯トイレ取付け方法と、災害用備蓄品の中に携帯トイレに必要な2種類のサイズのビニール袋のことなど、また準備方法使用方法使用後の保管方法も周知し、実際に体験訓練の機会も設けていただきたいのですが、そういうことは可能でしょうか、お聞かせください。

飯田市議会 2022-12-06 12月06日-03号

また、コロナ禍において、マスクやパーティション、段ボールベッドなど、災害備蓄品について増加傾向にあるとお聞きをしております。防災倉庫現状はいかがでしょうか、伺います。 次に、DX取組市民生活に溶け込ませるにはとして、まずデジタル化の実装へ向けて、市の現状課題について。 DX取組行政デジタル化推進については、会派としてもこれまでも取り上げてきたところでございます。

飯田市議会 2022-12-05 12月05日-02号

危機管理部長田中真君) 3年前、コロナが始まって以来、避難所における感染状況も考慮した、そういった備蓄品というのをそろえてきているといった状況であります。ただ、避難者がほぼ1泊のできる、そういったような状況でありますので、全ての市民の方に対する備蓄品というわけではございませんので、それぞれの各家庭で個人の備えをしていただきたいということも以前から申し上げているところでございます。

安曇野市議会 2022-09-13 09月13日-03号

ちょっと問題だというふうに私が感じたのは、抗原検査キットについては、3月末までは市の防災用備蓄品を当てていたということですが、4月になり備蓄品がなくなったために、市と協議をしたそうですが、抗原検査キット、必要であれば社協で購入してくださいというふうに言われ、何回かに分けて、多分それは5万円以下にして、工夫してまとめたというふうに私は受け取ったんですけれども、そのようにして購入をしたとお聞きしました

下諏訪町議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例会−06月16日-04号

続きまして、備蓄品の関係でございます。町では令和元年度に簡易トイレあっせんをしたところですが、災害が発生した際に速やかに使用できるよう事前に一度組み立ててみたり、家族構成に合わせて必要な備品を追加しておくなどの啓発を、防災ネットワークしもすわと協力して進めてまいりたいと考えております。  

千曲市議会 2022-06-14 06月14日-03号

それから備蓄品についても、これからも質問しますけども、この最適配置を考えたら、何をどこに、これは大変な労力かかると思います。それから様々な訓練マニュアル危機管理防災課が中心になると思います。そして今言われた災害対応訓練避難訓練、それから福祉避難所管理訓練、そういったものを訓練なくして実際の災害には対応できませんので、それら全てが危機管理防災課ということになってくると思います。

塩尻市議会 2022-06-13 06月13日-03号

楢川支所跡地利用につきましては、様々な検討を行ってまいりましたが、楢川地区災害時に孤立する危険性が高いこと、旧楢川支所の敷地は土砂災害警戒区域及び浸水想定区域に指定されておらず、立地的に安全な場所と考えられることなどを鑑みて、楢川地区における備蓄品保管や物質の受入れ拠点となる防災倉庫整備する方向で検討を進めているところであります。 

安曇野市議会 2022-06-10 06月10日-03号

市長 太田 寛 登壇) ◎市長太田寛) 長引くコロナ禍によりまして、経済的な理由で生理用品購入できない、いわゆる生理貧困が社会問題になっておりまして、安曇野市では昨年5月から災害用備蓄品の一部を活用いたしまして生理用品無料配布を行っているところでございます。様々な要因で生活が困窮している女性を支援するため、この生理用品無料配布は継続していきたいと考えております。 以上です。

大町市議会 2022-03-15 03月15日-06号

このほか感染症対策としてのワクチン接種事業をはじめ、保育園、小・中学校における備蓄品の確保、中小支援扶助や見守りサポート事業など子育て支援施策充実、妊娠・出産、子育ての切れ目ない支援の継続や高齢者外出支援、持続可能なまちづくりに向けた市民活動協働によるまちなか再生緑地整備、みずのわプロジェクトの推進に加え、ワーキングホリデーテレワーク推進事業など新たな政策様式を踏まえた事業には特に期待するところです

下諏訪町議会 2022-03-07 令和 4年 3月定例会−03月07日-03号

防災リュック、これにつきましては家庭用災害備蓄品として平成30年度にあっせんをし、3,150セット販売したものでございます。非常用食料につきましては、町総合ハザードマップへの記載や出前講座などで、消費と補充をローテーションするローリングストックという方式を呼びかけているところでございます。  

塩尻市議会 2022-03-07 03月07日-02号

また、現在楢川地区には各区1か所の防災備蓄倉庫が設置されておりますが、既に備蓄品倉庫に収まり切らないという状況でございます。今後さらに国道などが分断された際、帰宅困難者備蓄品などの整備も必要となってくるわけでございます。これらの課題解決のため、防災備蓄倉庫整備検討しておりますが、現時点におきましては、詳細が決まっているものではございません。

千曲市議会 2022-02-28 02月28日-01号

市では、新たに配置する危機管理担当部長を核に、今後も防災行政無線の増設、電話応答装置設置防災備蓄品拡充避難所充実を図ってまいります。また、防災減災の実現には、地域の絆や助け合いなどコミュニティの醸成が重要な鍵となることから、各地域での防災減災教育訓練など、市民活動を活発にして地域防災力を高める取り組みが必要となります。 

塩尻市議会 2021-12-07 12月07日-03号

市としての備蓄につきましては、過去に何回も質問をさせていただきましたが、幾つかの大災害教訓として備蓄品も進化してきています。しかしながら、市の備蓄には限りがあります。市民は自分や家族にとって必要な備蓄について、内容や量について検証し備蓄することが不可欠です。食材も、長期保存食もよいですが、ふだんから食べている食品備蓄しながら食べるやり方、ローリングストック推進してほしいと思います。

小諸市議会 2021-12-06 12月06日-02号

市長小泉俊博君)  防災備蓄品につきましては、現在まで、本市の人口の5%、2,200人を基準として計画的に購入し、管理をしてまいりました。 備蓄状況でございますが、飲食品につきましては、保存食であるアルファ米2種類を6,000食、ビスコ180食、ライスクッキーを432食、保存水は5,104リットルを備蓄し、保存期限を考慮しながら、毎年入替えを行っておるところでございます。 

飯田市議会 2021-11-24 11月24日-01号

款消防費は3万円の増額で、1項消防費は、匿名者からの寄附を受けて行う災害対策備蓄品の経費を計上するものでございます。 10款教育費は、1億5,650万円余の増額で、1項教育総務費は、匿名者からの寄附により積み立てた教育支援基金を原資として行う教育支援基金特別給付金を計上するもの。 2項小学校費は、国の補助を受けて実施する感染対策に必要な備品等購入費用を計上するもの。